A型看板といってもイメージがわかない人もいるかもしれません。
よくカフェの前に置いてあって、メニュー等が書き込んであるものです。
最近では、カフェだけでなくネイルサロンや、美容室、ラーメン店等でも利用しているのを見かけます。
おしゃれなイメージがあって、なおかつ板面の書き換えが自由にできるA型看板の需要が高いのはうなずけます。
高まる人気に応えて、A型看板の中でもデザイン性を重視したものが多く商品化されています。
ここでは、いくつかをピックアップして紹介したいと思います。
板面の上部にくりぬかれている笑顔がかわいいスマイルAスタンドです。
マーカー用とチョーク用があり、サイズもさまざまな種類から選ぶことができます。カジュアルでフレンドリーな雰囲気を出したい時にはぴったりの看板です。お花屋さんやケーキ屋さんで使われることも多いようです。
看板の脚の部分が無いのが特徴です。そのため、スッキリしていてスタイリッシュな印象を見る人に与えます。モダンな印象のカフェやレストランには持ってこいの看板です。
サイズは、3種類で、
幅450㎜×高さ1200㎜、
幅600㎜×高さ1200㎜、
幅600㎜×高さ1500㎜です。
スタンドA型看板241は、シートを板面にセットして使うタイプになっています。
スタンドA型看板 241 両面 屋外用 450×1200 (241-C-450×1200)
¥20,100 (+税)
スタンドA型看板 241 両面 屋外用 600×1200 (241-C-600×1200)
¥27,800 (+税)
スタンドA型看板 241 両面 屋外用 600×1500 (241-C-600×1500)
¥30,100 (+税)
飲食店でよく見かける、脚がついたA型看板のタイプです。
シンプルなデザインですが、使いやすくコストもあまりかからないので人気があります。
大きさも7種類から選ぶことができます。
幅300㎜×高さ600㎜~幅900㎜×高さ1200㎜まであります。
価格も10,000円台~30000円台と、手頃でお求めやすい価格です。
スタンド看板 240 屋外用 両面 ホワイト W450×H600 (240-W-450x600)
¥11,400 (+税)
スタンド看板 240 屋外用 両面 ホワイト W300×H900 (240-W-300x900)
¥12,200 (+税)
スタンド看板 240 屋外用 両面 ホワイト W450×H900 (240-W-450x900)
¥14,500 (+税)
レッドやイエローといったカラフルなA型看板を目にした事はあるでしょうか。
スタンドプレートは、小ぶりながらも通行人の目を引くカラーが特徴です。
10,000円以内の商品も多くあります。板面にポスターを貼るタイプや黒板のタイプもあって、バリエーションの多さからも非常に人気が高いものになっています。
¥5,410 (+税)
¥5,410 (+税)
¥5,410 (+税)
¥5,410 (+税)
美術の時間に絵を立てかけておくイーゼルのような形をしたA型看板です。
脚の部分には小さなボックスが付いていますので、ここにお花を飾ったり、カードを置いたりして自由に使うことができます。
フレーム部分は、白でアンティーク調の仕上げになっています。おしゃれでナチュラルな雰囲気を出したい時におすすめの看板です。
デザインが凝っているのも関わらず、値段は10,000円台と手頃なのも良いですね。
ここで紹介したもの以外にも、デザイン性の高い看板はたくさんあります。
例えば、造花サインスタンドシリーズは、板面に造花があしらわれているものです。その珍しさと、見た目の美しさから注目度は抜群です。高級感と上品さがありますから、結婚式場やサロン等にも重宝されるのではないでしょうか。
また、楽譜台のような見た目のマグネット式サインスタンドもあります。
マグネットで写真やペーパーをはりつけるスタイルです。簡単に取り外しが可能なので、その使いやすさが特徴です。
スマートな見た目から圧迫感は全くありません。場所をとらずにスタイリッシュな空間を演出することが可能です。
美容室で見かける美しい曲線が特徴のカーブサインもオシャレ看板のひとつでしょう。
エレガントな印象から美容室やネイルサロン、エステサロン等でよく見かけることができます。
A型看板は、ひと目を引きやすく、デザイン性も高いことから多くのお店がこぞって利用している看板のひとつです。
中身を簡単に入れ替えたり、書き換えたりできる事も人気の理由かもしれませんね。
なぜなら、それだけ自由度が高く、さまざまなニーズに応えうるということだからです。
そういったA型看板のメリットを活用してぜひともお店の集客アップにつなげてほしいと思います。